チラシができました。
https://drive.google.com/file/d/17erj7rs4bqVptjSBY9eQzXHqHI-lim6w/view
ベアンテ・ボーマン・チェロコンサート
2018年9月29日(土)
開場 午後 1:30
開演 午後 2:00
ティータイム 午後 3:00
終了 午後 4:00
場所 千葉北総教会(千葉県印西市草深天王脇1139-7)
https://chibahokuso.wixsite.com/church
*入場無料
*満席の場合は、入場をお断りする場合がございます。
*就学前のお子様も入場可能ですが、他のお客様へご迷惑になる 場合はご退出いただく場合がございます。
曲目
バッハ作曲:アリア
サン・サース作曲:白鳥
ラフマニノフ作曲:ボカリース
その他
ベアンテ・ボーマン
スウエーデンのファルン市で生まれる。 12歳の時、チェロを始める。
1967ー71年ストックホルム王立音楽大学でグスタフ・グレンダール教授に師事、最優秀賞の殊勲メダルを授与され卒業し1971ー1972年スウェーデンのゴッテンブルグ市(スウェーデン語ではイエーテボリ市)の国立歌劇場の首席チェロ奏者を務める。
海外派遣留学生、及び、西ドイツ給費留学生として1972ー1975年まで国立フォルクヴァンク芸術大学マスタークラスにてポール・トルトリエ教授に師事する。最終的にフィンランド政府給費留学生としてシベリウス・アカデミーのマスタークラスにてアルト・ノラス教授に師事し1979年首席で卒業する。1980年から2011年3月までの31年間、東京交響楽団の首席チェロ奏者を務め退職後、玉川大学芸術学部の非常勤講師として後進の指導にあたり2016年3月に退職、現在はソロや室内楽、さまざまなオーケストラの客演首席チェロ奏者としての演奏活動を行なう一方、チャペルコンサートをはじめとする宣教の働きにも携わっている。