本日、10月31日は宗教改革記念日
本日、10月31日は宗教改革記念日。2年後の2017年は宗教改革から500年になります。↓ドイツ、ヴィッテンベルグ城教会にてこの扉にマルティン・ルターが「95ヶ条の提題」を貼付けたのが、1517年10月31日(扉は当時のものではありません)↓ヴィッテンベルグ城教会の塔から撮影した動画です(撮影 2010年4月2日)
View Article日本バプテスト教会連合創立50周年記念
日本バプテスト教会連合創立50周年記念のお祝いが行われました。昨年の11月から1年かけてのお祝い!これまで準備をしてくださった方々本当にお疲れ様でした。写真や動画など↓詳しくは、創立50周年記念 facebookページをhttps://www.facebook.com/bap.rengo/?fref=ts
View Article秋のコンサート @お茶の水クリスチャン・センター
お茶の水聖書学院が贈る秋のコンサート~偉大な作曲家による信仰のうた~2015年11月7日(土)開演:午後2時(開場:午後1時半)場所:お茶の水クリスチャン・センター8階チャペル 東京都千代田区神田駿河台2-1↓詳しくは、お茶の水聖書学院HPをhttp://www.obi-net.com/visitor/news/20151107concert.pdf
View Article60,000km
2012年の2月に中古で買った車(走行距離 約8,000km)の走行距離が、60,000kmを越えました。いろんなところをぶつけたり、こすったりしていますが・・・目標は、無事故無違反、200,000km!
View Article盛りだくさんな一日
今日は朝から牧師会、午後から墓地委員会、そして夜に教会建設委員会と、盛りだくさんな一日でした。夜9時に帰宅し、メールを開くと先輩牧師から、かなり高度な神学の質問が・・・かなり長文のメールを返信し、一日終了。明日の朝は7時前に家を出て、母校の図書館にこもります。
View Article図書館なう
今朝は雨のせいか、道が混んでいて母校の図書館まで2時間以上かかりました。家内は同じ大学の事務所でお仕事。私は久しぶりの休みですが家内の仕事が終わるまで図書館にこもって勉強です。
View Article足立区ミニコミ紙「たけのこ 11月号 竹の塚地域学習センター」
足立区ミニコミ紙「たけのこ 11月号 竹の塚地域学習センター」↓こちらからhttp://www.micitta.net/orikomi/cFile/C000024_008129.pdf
View Article光の祭典2015(足立区)
光の祭典20152015年11月28日(土)~12月25日(金)※竹ノ塚駅前からの街路樹は2016年1月10日(日)まで点灯時間午後5時~午後10時 (但し元渕江公園内は午後9時まで)会場元渕江公園 東武スカイツリーライン竹ノ塚駅周辺 竹ノ塚駅から元渕江公園までの街路樹http://adachikanko.net/event/hikari2015/
View Article神の祝福が例外なく全世界にありますように
「God bless the whole world no exceptions」(神の祝福が例外なく全世界にありますように。)以前にもブログで紹介しましたが、私のギターケースに貼ってあるシールです。9.11の後「God bless America」「God bless the...
View Article新座志木がん哲学外来・カフェ 11月の予定
新座志木がん哲学外来・カフェ2015年11月22日(日)午後2:00-4:00場所:新座志木バプテスト教会 (埼玉県新座市野火止4丁目8-28)↓詳しくは、新座志木がん哲学外来カフェHPをhttp://blog.livedoor.jp/nsbc-gantetsugaku/archives/46325343.html
View Article無人機攻撃で被害の少女 「教育で平和を」
無人機攻撃で被害の少女 「教育で平和を」アメリカがテロ対策だとしてパキスタンで行っている無人機攻撃で、家族を失った少女が都内で講演し、「武力ではなく教育によって平和を実現してほしい」と訴えました。↓詳しくは、NHK WEB NEWSをhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151117/k10010308771000.html
View Article