印西市のお隣、八千代市で、0歳からのコンサート
印西市のお隣、八千代市で、0歳からのコンサートが開催されます。 歌は、印西の市民クリスマスで、毎年、きれいな歌声を披露してくださっている民秋理さんです。 0歳からのコンサート開催日:2024年8月9日(金)10:00~11:00開催場所:八千代台教会礼拝堂対象:0歳~大人まで(幼児向けのコンサートになります)入場無料持ち物:飲み物、室内履き 〒276-0032...
View Article選挙
そういうものなのかもしれませんが、政治家は選挙の時が一番一生懸命に見えますね。 X(旧Twitter)やYouTubeの発信も、ものすごく活発ですが、選挙が終わったら、パッタリと止まってしまうのでしょうか。
View Article星野富弘さん「特集 詩画作家・星野富弘 ③」
ライフラインで3回にわたって放送された「特集 詩画作家・星野富弘」に感動したので、富弘さんの詩画集をメルカリ(中古)で購入しました。 星野富弘さん「特集 詩画作家・星野富弘...
View ArticleRIP John Mayall
7月22日に亡くなったジョン・メイオールを偲び、久しぶりに「Blues Breakers with Eric Clapton」を聴いています。 このアルバムの発売日が、1966年7月22日というのも、不思議な感じです。 RIP John MayallRIP John Mayallwww.youtube.com
View Article飯島寛子さん「悲しみは喜びに」
38歳で天に召されたプロウィンドサーファーの飯島夏樹さんのドキュメンタリー番組を20年前に見て、とてもショックを受けたことを思い出しました。 愛する家族を遺して、天国へ旅立たなければならない・・・ いったいどんな気持ちなんだろうと考えたのを覚えています。 遺された奥様の飯島寛子さんと子どもたちの歩みも紹介されています。...
View Article5年ぶりに葛西臨海水族園へ
5年ぶりに葛西臨海水族園へ普段は娘たちと休みが合わないので、夏休み中は家族サービスに励みます。 葛西臨海水族園公式サイト - 東京ズーネット葛西臨海水族園の最新情報や、生物に関するニュースがいっぱいの公式サイト。開園日、イベントカレンダー、見どころなどをわかりやすく紹介。www.tokyo-zoo.net
View Article第4回 0歳からのコンサートのポスターができました
ポスターができました。第4回 0歳からのコンサート日時:11月4日(月・振替休日) 午前11:00-11:45(開場10:30)会場:千葉北総教会 (印西市草深天王脇1139-7)演奏者:高橋結実子(ソプラノ、リュート) 山内吏奈(オルガン、ピアノ)入場無料 定員50人(事前予約制)
View ArticleかわいいTシャツ
夏休みに入り、かつて千葉北総教会で実習した東京基督教大学の学生たちが、先週、今週と礼拝に来てくれました。 休みの度に、かつての実習生たちが教会に来てくれるのは、うれしいことです。 学生がデザインしたTシャツをプレゼントしてくれました
View Article2024年8月6日 平和記念式典ライブ配信
2024年8月6日 平和記念式典ライブ配信あります。 平和記念式典ライブ配信(日本語)令和6年(2024年)平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式等平和祈念式)についてwww.youtube.com
View Article2024年 平和への誓い
願うだけでは、平和はおとずれません。色鮮やかな日常を守り、平和をつくっていくのは私たちです。 一人一人が相手の話をよく聞くこと。「違い」を「良さ」と捉え、自分の考えを見直すこと。仲間と協力し、一つのことを成し遂げること。私たちにもできる平和への一歩です。 「平和への誓い」 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市「平和への誓い」www.city.hiroshima.lg.jp
View Article【密着】平和への誓い こども代表「核兵器が1つでも減って亡くなる命が1つでもなくなったら…」
子どもたちの思いを大切にしなければと思います。 【密着】平和への誓い こども代表「核兵器が1つでも減って亡くなる命が1つでもなくなったら…」- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
View Article2024年 長崎平和宣言
平和をつくる人々よ!一人ひとりは微力であっても、無力ではありません。私たち地球市民が声を上げ、力を合わせれば、今の難局を乗り越えることができる。国境や宗教、人種、性別、世代などの違いを超えて知恵を出し合い、つながり合えば、私たちは思い描く未来を実現することができる。長崎は、そう強く信じています。 長崎市│長崎平和宣言長崎平和宣言www.city.nagasaki.lg.jp
View Article