Quantcast
Channel: 千葉ニュータウン(千葉県印西市)にある千葉北総教会の牧師のブログ
Browsing all 2079 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日、初めて知ったこと

クロネコヤマトの創業者、小倉昌男さんがクリスチャンだったということを昨日、初めて知りました。     

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

310と311

3月10日と3月11日。命の大切さを考える二日です。 2011年5月岩手県山田町にて

View Article


あしたも晴れ!人生レシピ 「亡きあなたと、共に生きる」

Eテレあしたも晴れ!人生レシピ「亡きあなたと、共に生きる」2020年3月13日(金) 20時00分~20時45分...

View Article

ブラタモリ「島原・天草~なぜキリシタンは250年も潜伏できた?~」

NHK ブラタモリ「島原・天草~なぜキリシタンは250年も潜伏できた?~」2020年3月14日(土)午後7時30分~ 午後8時15分再放送 毎週火曜 午後11時50分...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パソコンのマウス

教会に家の鍵を忘れ、ポケットから出てきたのは、なぜか教会のパソコンのマウス! 

View Article


プロサッカー選手から自宅待機中のみんなへ

日本サッカー協会の会長は、新型コロナウイルスに感染してしまいましたが、日本サッカー協会のYouTubeチャンネルでは、プロサッカー選手から自宅待機中のみんなへ面白い動画がアップされています。詳しくは、JFATVをhttps://www.youtube.com/channel/UCgIeUSV91-FfmCayG4lSBcw

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日が最後

新型コロナウイルスの影響で、今年度の家内の仕事は今日が最後でした。そして、娘が1歳半から3歳半までの間、お世話になった家内の職場の託児所も今日が最後になりました。4月からは幼稚園。新しい生活が始まります。 

View Article

新型コロナウイルス その7

昨夜、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が行われました。専門家の間でも意見が分かれているのに、教会の活動をどうするか、牧師に判断ができるのか?とりあえず、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年3月19日)を読んでみます・・・https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜 

新型コロナウイルスの影響もなく、桜は咲きはじめています。 写真は、2年前のものです

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マスク

妻が家族3人のマスクを作ってくれました。 一人の時につけるのは恥ずかしいので、3人でいる時につけます。 

View Article

マタイ受難曲

IOCのバッハ会長も新型コロナウイルスの影響で大変そうですが、イースターまでのBGMはJ. S. バッハの「マタイ受難曲」♪

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜 

今朝の印西市、草深公園。少し逆光気味ですが・・・ 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花見に行きたい

自粛と言われると、かえって花見に行きたくなります。 写真は、2018年3月、母校の東京基督教大学(千葉県印西市)にて

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月の雪

今月、結婚10周年を迎えました。10年前の今頃は新婚旅行でドイツを訪れていました。当時は北総線が成田まで繋がっていなかったので、千葉ニュータウン中央駅の北口からバスに乗って、成田空港まで行きました。その日も雪が降っていて、震えながらバスを待っていたのですが、今日の雪でそのことを思い出しました。 2010年、ドイツ、ライプツィヒにて

View Article

「自宅」が安全ではない人たち、「移動」しなければ生きられない人たち

フォトジャーナリストの安田菜津紀さんの記事には、いつも目から鱗が落ちます。 「新型コロナウイルスの影響で、休校や外出自粛の要請が続いています。確かに、感染拡大の観点から見れば、自宅で待機することは一定の効果があるのかもしれません。ただ、自宅に居場所を見いだせない、もしくは自宅にいることが、却って身を危険に晒してしまうケースもあります。虐待やDVなどのケースです。」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年度

台風やら新型コロナウイルスやら、いろいろあった2019年度ですが、何はともあれ今日で終わりです。そういえば、ミディアムレアのステーキを食べて、夫婦で胃腸炎になったこともありました・・・2020年度は、どんなことがあるか。とりあえず、来週の娘の入園式はあるのか。 教会の庭の山桜(?)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年度→2020年度

2019年度最後のお仕事2020年度最初のお仕事は葬儀の打ち合わせ&準備でした。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アベノマスク

アベノマスクフェイクニュースか、エイプリルフールかと思ったら、ほんまじゃった! 

View Article

アベノマスク その2

マスクの一律給付よりも現金の一律給付の方がいいな。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

娘の入園式が延期

新型コロナウイルスの影響で、娘の入園式が延期になりました。幼稚園も保育園も小中学校も、いろいろと対応が大変だと思います(キリスト教会もですが)。早く平穏な日常生活が戻ってきますように。 

View Article
Browsing all 2079 articles
Browse latest View live